薬学部の年間スケジュールを調べても思っている情報が見つからない時はありませんか?
そこで、薬学部の年間スケジュールをまとめてみました。
大学によって少し異なる所があると思いますが、ご了承ください。
前期と後期
前期と後期に分かれます。
前期
4月の2週目くらいから 前期授業スタート
7月の4週目~8月の2週目くらいまで 前期テスト
テストが終わり次第 夏休み (一か月くらい)
テストで合格点に満たない場合は…
9月の1週目 追加試験
後期
9月の3週目から 後期授業スタート
12月3週目くらいから 冬休み
1月の2週目に補講
1月の3週目から2月の1週目くらいまで 後期テスト
テストが終わり次第 春休み
テストで合格点に満たない場合は…
2月2週目から3週目 追加試験
長い休み
夏休み(1ヶ月)と春休み(2か月)
他の学部では、夏休みが2か月の所もあるみたいですが…
休みを利用してやりたいことをたくさんしましょう!
バイトするのもよし、旅行行くのもよし!

注意点として…
前期・後期のテスト全てで合格点であれば、合わせて3か月の休みを確保できます!
追加試験になると、休みが潰れてしまいます。
追加試験にならないように普段から勉強しましょう!
最後に
- 4年生では、CBT・OSCE(全国共通のテスト)
- 5年生では実務実習
- 6年生では国家試験
があるのでスケジュールは少し違います。
コメント